リンパマッサージとオイルマッサージの違い
こんにちは。
名古屋伏見・栄の鍼灸美容サロンDOLCEです。
マッサージを受けたい!と思った時、リラックスして癒されたい、血流を良くして冷え性などの体質を改善したい、
凝りをほぐしたい、むくみを取りたい、など自分の悩みに合ったマッサージを選びたいですよね。
マッサージといっても様々な種類があります。
今回はリンパマッサージとオイルマッサージの違いについてご説明していきます。
大まかに言うと、
・リンパマッサージは、リンパの流れを良くすることを目的にしたマッサージ。
・オイルマッサージは、アロマオイルなどのオイルを使用しリラックス効果を目的としたマッサージ。
リンパマッサージでも施術の際に滑りを良くするためにオイルを使用することがありますが、
オイルによる癒しの効果よりも、手技によるリンパケアを目的としているため、オイルマッサージとは違います。
そのためオイルの効果よりも重要なのは手技。身体の中に溜まった老廃物や余分な水分・毒素を排出して、
滞ったリンパの流れをよくし、むくみや凝りなどを根本的に取り去っていきます。
オイルマッサージでもリンパ系に働きかける施術がありますが、心身のリラックスを促し、
ストレスを改善することを目的にしている点でリンパマッサージとは違います。
混同されがちなオイルマッサージとリンパマッサージですが、その目的と方法には違いがあるのです。
しかし、違いを知らない人や目的に合わせて施術を選んでいない人がほとんどです。
肩こりをほぐしたい、リラックスしたい、むくみを取りたい、体質改善したいなど、
せっかくマッサージを受けるのであれば、マッサージの違いについて知っていれば、
自分に向いているマッサージを選ぶことができます。
リンパマッサージとオイルマッサージの特徴をお伝えしながら、
それぞれどんな症状や目的の人に向いているか、ご紹介したいと思います。
リンパマッサージとは
〇起源
まだ人体の全容が解明されていない1930年時代、デンマークの生物学者エミール・ヴォッダー博士が担当していた患者の
首や喉のリンパが腫れていたことから、リンパと病気の関連性を推察した博士はリンパマッサージを行ったところ、
症状の改善が見られました。
その後、エミール・ヴォッダー博士によって技術は体系化され、
医療リンパドレナージュ(老廃物を排出する技術)という手技療法として
発表されたことが始まりでないかと言われています。
日本には、1980年頃から美容業界に導入されたことで、美容に効果のあるマッサージとして広まっていきました。
〇特徴
リンパマッサージは、ワキの下や足の付け根のリンパ節に向けてマッサージを行うことで、
リンパ液の流れをスムーズにします。
リンパ液を流すことで老廃物などの排泄を促し、全身の機能のバランスを整え、
免疫力や自己治癒力を高めることを目的としたマッサージがリンパマッサージです。
また、リンパの詰まりを取り除くと共に、凝り固まった筋肉をしっかりほぐしていきます。
ゆったりとした性質を持つリンパ液の流れに合わせて行うので、リズミカルかつ単調に
圧をかけていくなどのポイントがあります。
元々のやり方では皮膚への密着を高めるためなどの理由からオイルは使いませんが、
日本ではオイルを使う方法が広まっています。
通常のマッサージとは違い、体質改善にも効果があると言われているため、冷えの解消など健康維持にも期待できます。
また疲労回復、むくみや凝りなどの症状を改善したいという方にも向いています。
さらに、リンパマッサージは小顔効果のほか、脚をほっそりさせる、
余計な脂肪の解消などにも効果があると言われています。
ほかにも老廃物を排出していくため、美肌などの美容効果も期待できます。
ドイツやフランスなどではリンパマッサージのことをリンパドレナージュと言い、主に医療の現場で用いられています。
(ドレナージュ=「排出」を意味する)
リンパ液の循環と老廃物の排泄を促し全身の機能のバランスを整えることで、
免疫力や自己治癒力を高めることを目的とした施術方法です。
そのため、ガンなどでリンパ節を摘出した患者のむくみなどを改善するために医療の現場で使われていたものでしたが、
体質改善や美肌効果などの美容を目的に行われることも多くなりました。
〈リンパマッサージが向いている人〉
体のバランスを整えて体質や治癒力の改善を目指すリンパマッサージは、
定期的な施術で体の調子を整えたい方に向いている施術です。
・冷え性などの体質改善をしたい方
・慢性的な不調を抱えている方
・体の疲れや凝り、むくみなどの症状を改善したい方
・運動するのが体力的・時間的に難しい方
・健康を維持したい方
などのお悩みの方におすすめです。
疲労回復目的はもちろん、普段から疲れがたまりにくい体を目指せるのも特徴です。
表面的なもみほぐしでは改善が難しい骨と筋肉の癒着や、強いコリの解消目的にも向いています。
トラブルや疲れの根本的な原因にアプローチして、健康な状態を維持する目的なら、
リンパマッサージが向いているといえます。
オイルマッサージとは
〇起源
1813年スウェーデンにマッサージ師を養成する学校を設立したパー・ヘンリック・リンによって考案された
スウェディッシュマッサージは、リラクゼーション効果とともに治療的効果のあるボディケアとして広く知られ、
現代のオイルマッサージの源流になっていると言われています。
〇特徴
オイルマッサージは、肌に負担がかからないように適量のオイルを使って、
ゆったりとしたリズムで施術を行うマッサージです。
リラックスによるストレスの緩和と疲れの解消を目的とした施術です。
オイルで手技を潤滑にすることで肌への負担を減らせるうえ、保湿効果による美肌効果なども。
香りによる癒しの効果もプラスし、体に無理のない強さでリズミカルな刺激を与え、
肌質の改善・リラックス作用が期待できる施術です。
もみ返しや身体への負担が少ないので、心地良い刺激で日頃の疲れを癒せることも特徴です。
〈オイルマッサージが向いている人〉
オイルマッサージは軽めの圧でリラックスを促す施術のため、癒しの効果や軽い疲れの解消を目的とした方に向いています。
・アロマによるリラックス効果で癒されたい方
・マッサージでのもみ返しや痛みが苦手な方
・日頃の疲れやストレスを解消したい方
などのお悩みの方におすすめです。
またオイルマッサージは皮膚のトラブルを改善し血行も良くなるため、健康的な肌へと導いてくれます。
いかがでしたでしょうか?
リンパマッサージもオイルマッサージもそれぞれにメリットがあるので、
ご自身の体質や体の状態に合わせて選ぶことが大切です。
DOLCEでは、オイルマッサージ、リンパマッサージどちらも施術メニューございます。
6月から、全身オイルリンパマッサージコース(120分税込19,800円)を導入いたしました!
6,7月限定で、キャンペーン価格12,000円(税込)でご利用いただけます。
お体にあるエネルギーの通り道の「経絡」ツボの「経穴」を意識したマッサージは、
お客様一人ひとりの体質や内臓機能の働きにアプローチし、
免疫や回復力を高めることで病気や悩みが出ない美しい元気なお身体へと導きます。
こんなお悩みの方に!
〇身体の疲れ・凝り・歪み
〇冷え・むくみ・だるさ
〇プロポーション
〇生理痛・頭痛で鎮静剤が手放せない
〇生理不順・更年期症状
など
その他にも、オイルマッサージのメニュー(腸エステ・美乳エステ・足裏リフレ・オイルカッピング)もありますので、
是非一度お試しください♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
DOLCEホームページ
https://dolce.salon/220531/index-slide.html
ご予約はこちらから!
https://1cs.jp/gcs/user/salons/dolcesalon/login.do?redirected=true&