-
What is Beauty Acupuncture?
美容鍼とは
美容鍼とは、美容を目的とした鍼施術の種類の一つです。美容鍼灸とも呼ばれています。一般的には、お顔のみに鍼施術を行うことが多く、それらを区別する場合には美顔鍼と呼ばれることもあります。美容鍼においては、お顔だけではなくお身体全体の美容もケアも行います。
-
Indications and effects
美容鍼の適応症と効果
美容鍼は心と身体を中から健康にすることを目的としているため、多くのお悩みに対しての施術ができます。その中には、すぐに効果が表れるものと、効果が出現するのに時間を要するものとがあります。施術後すぐに効果の出ることの多いお悩みは、むくみや顔色の改善、リフトアップといわれています。その理由については、鍼を打った直後に軸索反射という反射が起きて、血流をよくするためだと考えられています。
-
Duration of effect
美容鍼の効果の継続時間
美容鍼の継続時間は、お悩みによって変わります。基本的には、東洋医学的に体質改善をする施術を行えば比較的長く効果が継続します。気になる部位のみで局所的に施術するのであれば、直後効果は期待できますが、治療の継続時間はあまり期待できないといわれています。下記でお悩みごとの継続時間の出方について解説します。
-
About the pain
美容鍼の痛みについて
痛みの感じ方は人それぞれ違います。鍼を痛いと思う方もいらっしゃいますが、刺したのも感じないとおっしゃる方もいます。
そもそも鍼施術で感じる痛みは2通りあり、一つ目は、鍼を皮膚に刺したときにおこる鋭利な痛みで、「切皮痛」呼ばれます。
二つ目は、鍼を打ったときに感じることのできる独特な鈍い感覚、「ひびき」です。
-
Points to note
美容鍼を受けるときの注意点
施術前は、なるべく軽食をとってからの方がよいとされています。極度の空腹時に鍼施術をすると脳にエネルギーがいきわたりにくくなり、めまいなどの症状を呈することがあります。反対に、満腹時の場合は、体質が変わってしまい、適切な診断と治療ができなくなってしまう可能性があります。
さらに、施術前は、飲酒も控えてください。血流がよくなりすぎるため、気分が悪くなることがあります。
-
About kind of acupuncture
鍼の種類について
日本の鍼灸業界では、一般的に直径0.10mm~0.30mmほどの細い鍼を使用して施術しています。注射針でよく使う鍼の外径が約0.40mm~1.00mmであることを考えると、鍼灸で使う鍼がかなり細いことがわかると思います。使う鍼の太さは、鍼灸師個人の考え方や、お客様の体質によっても異なり、どの太さが一番適しているかがかわりますので、その都度、適切なものを使用します。長さについても同様に、15mm~60mmほどの鍼がありますが、お悩みの場所やその深さによって使用する鍼を変えていきます。
-
Merit and demerit
美容鍼のメリット・デメリット
美容鍼のメリットは、美容整形よりも経済的であることがあげられます。美容整形では、部位によって値段がかなり変動し、1部位に対して数万円であることが多いです。美容鍼は、1回の治療の平均が1~2万円ほどなのでリーズナブルであるといえます。次のメリットは身体の不調も一緒にケアできることです。
-
Points of DOLCE
トータルビューティーサロン DOLCEのポイント
DOLCEには9個のポイントがあります。